藤ノ木校の先生が富山から一緒にオーストラリアまで行き、現地でサポートをし、富山まで一緒に帰ってきます!だから、安心です! 8歳から大人まで349,000円です!5名しか行けないので、早い者勝ちですよ!! 子供のうち、海外…
[続きを読む]カテゴリー: スクラップブック
平成29年度富山県立高校一般入試出願状況速報
平成29年度富山県立高校一般入試出願が2月27日(月)12:00に締め切られました。 おもな高校の出願倍率は次の通りでした。 富山中部高校 普通科 0.69倍 (前年度1.00倍) 富山高校 普通科 0.9…
[続きを読む]2016年冬期講習のちらし
新デザインの生徒募集チラシ出来上がりました。
[続きを読む]ロボ大会「WRO Japan決勝大会」
9月18日、東京都にて自作ロボットの性能を競う全国大会「WRO Japan決勝大会」が開かれた。 小学生部門に出場した富山県小学生チーム「サンダーバード555」が準優勝した。 また、高校生部門に出場した富山県高校生チーム…
[続きを読む]アジアの大学ランキング
アジアNo1.の大学は「シンガポール国立大学(シンガポール)」! 6月20日、イギリスの教育誌タイムズ・ハイヤーエデュケーションが発表した中東を含むアジアの大学ランキングは次の通り。 1位 シンガポール国立大学(シンガポ…
[続きを読む]オープンキャンパス【富山調理製菓専門学校】【富山リハビリテーション医療福祉大学校】
オープンキャンパス情報 【富山調理製菓専門学校】調理技術科(2年・昼)、製菓技術科(2年・昼)、調理師科(1.5年・夜) 学校の特色:本物の素材を使用し、一流の技を日々体感。 ●2年間で750時間以上の実習時間を使い多彩…
[続きを読む]龍谷富山高校
北日本新聞社の学びや上空2016より龍谷富山高校の紹介。 仏教(浄土真宗)の教えに基づいた教育目標を掲げ特色ある行事を通して思いやりのある人間育成に取り組んでいる。 毎月実施される音楽法要では全校生徒で合唱をしたり法話拝…
[続きを読む]体験入学生募集【富山外国語専門学校】
広報とやま(2016年6月20日 No.270号)に高校生向けの体験入学生募集に関するお知らせがありましたので紹介します。 【富山外国語専門学校】では体験入学生募集しています。 募集期間は7月6日(水)~26日(火)とな…
[続きを読む]とやま科学オリンピック2016
キミもオリンピックに挑戦!? 「とやま科学オリンピック2016」に参加しませんか? 富山県と富山県教育委員会は、科学的・論理的思考力、問題解決能力等、とやまの子どもたちが持っている様々な能力や可能性を伸ばす機会として、と…
[続きを読む]自由に使える1時間
小学生が「自由に使える1時間あれば何をする?」の問いに「ゲーム」が34%を占めトップ回答だった。 これは今年3月全国の小学4~6年生男女計400名を対象に実施したインターねーとアンケートの回答結果だ。 子どもの生活に「ゲ…
[続きを読む]高校生向けの市奨学資金・海外留学補助金のお知らせ
広報とやま(2016年5月20日 No.268号)に高校生向けの市奨学資金・海外留学補助金のお知らせがありましたので紹介します。 全ての問い合わせは、富山市学校教育課(TEL443-2134)まで &nbs…
[続きを読む]就職先、大学生は大手志向!?
2017年春卒業予定の大学生と大学院生への就職情報会社が行った「就職先」に関するアンケート結果が発表された。 それによると、中小企業志向の学生は47.0%、大手企業志向の学生は48.4%と、中小企業志向をわずかに上回った…
[続きを読む]県立富山東高校
北日本新聞社の学びや上空2016より富山東高校の紹介。 2014年よりアメリカでの海外研修を実施し、現地で各国留学生と英語での意見交換や異文化交流を行っている。 昨年度は12月に実施。1・2年生35名が参加。 また、毎年…
[続きを読む]ジュニア数学ゼミナール
5月21日、富山県立高岡高校で、高度な数学の大会出場などに興味を持つ中学生対象の土曜講座「 ジュニア数学ゼミナール」が始まった。 参加したのは富山県西部の中学生ら28名。 数学の天才の育成をめざし、中学生対象の日本ジュニ…
[続きを読む]G7教育相会合「教育の国際協力」について
5月14日(土)に岡山県倉敷市にて先進7か国(G7)教育相会合が開かれた。 会合では世界的な課題の解決に向け、教育面での国際協力について話し合われた。 おもなテーマは、「世界中で増える難民や移民の子どもたちへの教育、貧困…
[続きを読む]